わたくし事ですが、部屋にはテレビを置いていない(壊れたのがきっかけ)ので、
部屋にいる時はもっぱらラジオを聴いています。
テレビのない、ラジオ生活約5年で、自然に想像力が自分についたような気が…。
本を読むのと同じように、自ら想像していく力…。
情報が過保護に与えられている今、日本人には一番「想像力」が必要なんじゃないかな、と思います。
今も未来も、全てはこの想像力から始まるんじゃないかな。
そして、目の前にいる、大事な人の気持ちの状態を察するのも想像力。
日本のサッカーには一番「想像力」が必要だ、とオシム監督も言っていたみたい。(これは余談かな)
そんな想像力を私にちょっとだけ与えてくれたラジオに最近感謝しているのです。
リアルタイムだからこその高揚感、自分が求める以外のものを偶然に見つけることが出来るラジオ。
treeが発信しているクラブ・ミュージック(ダンス・ミュージック)もラジオから発信されて広まってきたのは事実。
そしてGilles Petersonもラジオから。
SOIL&"PIMP"SESSIONSのNEWアルバムも…。
なくならないでほしい。
想像から、創造へ!
